ナバブロと申します。
土曜日の夕方。今日も素晴らしい一日
一つのアイデア
土曜日の夕方
2025年も10日程が経過。
一年の10/365で、だいたい1/36が経過たところ。
正月のダラダラする感覚っていうのを抜け出すというよりも、
ここのところは慢性的にいろいろと先延ばしにしてしまうことのツケを払っている。
こういうときはわたしの場合は、
少しずつ少しずつペースを取り戻すというのがキモ。
なんとなくネガティブな感覚を持ち合わせながらも、
やるべきことを明確にしたうえで、
それに対しての具体的な行動を、
今日もほんの少しでも積み上げる。
そんな感じでなんとかやってる。
今は羽田のラウンジで帰りのフライトまでの待機。
昨日は一緒にいろいろ進めている友人と、
年初の挨拶と近況報告、情報交換。
わたしがどれだけだらけたとしても、
やっているヤツら(←悪口ではないw)はずっとやっている。
こういう刺激を受ける環境に身を置くことも意識しながら、
1月も後半に向けて進めていく。
みなさまの方はどんな感じ?
土曜日の夕方
数値目標
前回の記事に引き続き「目標設定」に関連することを、
足元のわたしの状況から少し書いてみる。
年初のところで優先的に進めたのは「数値目標」の設定。
よく「目標」に関してはこんなことを言われる。
それは「進捗や結果を確認する上で、客観的に表現できるものにすべし」ってことだ。
今更こんなことを言われる必要もないとは思うのではある。けれど書いておく。
なぜなら意外とこのポイントが明確になっていないことで、
結果として自分が「どれくらい結果を残したのか(残せなかったのか)」が、
不明瞭になってしまうことがあるからだ。
たとえばだけれど「今年は運動を頑張る」っていうのは、
先に書いた目標の要件としては少し弱い。
やはり「どのくらい頑張るのか」という指標がなければ、
結果1年経ってどれくらい頑張ったのか(がんばれなかったのか)がわからない。
このケースで言えば、具体的に
・週当たりに運動をする回数や頻度等
・競技スポーツであれば大会での順位等
・「ベンチプレスで〇〇kgを5回挙げれるようになる」というような数値目標
にしておくことが大切になる。
これも「いつまで(期限or期間中)に、どれくらい」
これを数値で表すこと。
これができている人を見ていると本当に刺激になる。
効率的に配分
個人的には、ここを意識して目標を決めると、
結果として生活全体が効果的かつ効率的になると感じる。
前提としては、
あなたもわたしも「たった一つだけのことだけをしていればいい人間ではない」ってことがある。
つまり「今年は運動を頑張る」っていってしまうと、
「週3回よりは週7回運動をしたほうが良い」ってことになったり、
「結果的に、必要以上の筋力の筋力をつけることに、時間を使ってしまった...」なんてことにもなるかもしれない。
目標を設定することの意味合いとしては、
それが達成できたのであれば、
以降のところでは自分の持っている資産(時間、体力、お金etc…)を、
別の目標達成のために効率的に配分することが可能になる。
あなたもわたしも「たった一つだけのことだけをしていればいい人間ではない」ってことに関してもう一つ。
あなたの目の前に押し寄せてくるタスクは、
直列で対応をすればいいものばかりではなく、
しばしば並列で対応しなければいけない状況というのがあるはず。
そういった場合にまずは「目標設定」がされていれば、
あなたの限られた資産を優先順位を付けながら配分をしていける。
一つのアイデア
ザラッと書いたけれど、
言ってしまうとわたしも、
生活を網羅するように整った目標設定ができていて、
そのために邁進できている…っていう感じではない。
すぐに頭に浮かぶ数値目標の項目の数は、
せいぜい3つくらいのものだ。
個人的には数値目標にするものの項目はそんなに多くする必要がない。
理由はそもそもそんなに多くの項目を準備したところで、
管理自体ができなくなるからだ(笑)
ただしっかりと今の自分をアップデートできるような目標の設定ができれば、
自然と生活全体がととのっていく感覚が持てる。
たとえば、仕事でもスポーツのどの分野でも「結果を残そう」ってことを考えるのであれば、
それに当てる以外の時間にも目が向く。
結果を残すには、健康な体が必要なので食事や睡眠にも意識がむく。時間を捻出するための効率的な生活サイクルに考え始めたりする。
こんな感じであなたにとって最も大切なことと向き合うようにすれば、自然と視野が広がる。
取り入れる情報に幅が出て、日々新しい発見もある。
シンプルに毎日が楽しくなってくる。
「目標設定」とか「進捗管理」って聴くと、
それだけで胃が痛くなりそう…なんだけれど、
本来はここに書いた通り、
あなたの人生を豊かにしてくれる一つのアイデア。
なーんかイマイチ毎日が楽しくないんだよなーという人は、
試して見る価値があるはず。
現場からは以上です。
読んでいただきありがとうございます。
ピース。
世界平和。
ではまた。