日記

ストレスレス 20241217

ナバブロと申します。

火曜日の夜。今日も素晴らしい一日

ストレスレス

火曜日の夜

生きているだけで、

本当にいろんなことが起きる。

生きているだけで、

本当にいろんな思いをすることになる。

これを実感する毎日。

年下とか年上であるとかは、

もう関係がなくて、

今日顔を合わせる一人ひとりが、

今日も生きているというだけで、

尊敬というかなんとも言えない気持ちになる。

入りが重かったけれど、

そんな意味深な話ではなく、

とにかくみんなで楽しく過ごせればと思ってる。

火曜日の夜

首がしまっている

12月も気づけば後半で、

日記の更新もお久しぶりです。

相変わらず、

自分勝手に好きなことだけをやって、

いつの間にか自分に課した課題で、

首がしまっている。

そんな感じで年末感を感じながら、

数週間を過ごしている。

変化

2024年にやり残したことはあるかな…

2025年も何をやろうかな…

なんてことを考え出すうちに、

これまた結構な時間が過ぎていることにも気づく。

本当に2024年もいろいろあったわけだけれど、

特に自分自身の変化という意味では、

大きな一年だったと感じてる。

自分と向き合う時間の中で

これまで取り組んで来たことが、

少しずつ形になってきたということ以上に、

自分とそれを取り巻く環境や人間関係を、

より俯瞰して見ることができるようになった気がする。

何か大きな一つのきっかけがあった…

というわけではなく、

日々、自分と向き合う時間の中で、

今までは言語化できなかったものが、

より言語化できるようになった…という感じ。

今までとは違う角度

一つ言えることは、

いままでは目の前でおきた一つのことに心を奪われたり、

周囲の人間の感情というような不確かなものに、

振り回される時間や頻度が多かった気がする。

これに対して、

今は少し距離を取ったり、

自分が立ち戻る場所が明確になってきたところで、

今までとは違う角度から、

思考や行動のアプローチができるようになった…

ということが言える。

ストレスレス

何が問題が生じたときに、

その問題個別の対応が必要になる場面は確かにあるのだけれど、

汎用的な解を手元に持ち始めたことで、

ざっくりと大局的な視点で、

問題の解消に当たることができるようになってきた。

これは実感して見ないと、

なかなか難しいところではあるけれど、

この意識を持つことにより、

どんなことをやっても大ハズレなことにはならない…

という感覚で生きることができるようになる。

普段から相当にストレスレスなライフスタイルをしているけれど(笑)、

これによって更に心身的な余裕というのが生まれてきて、

なんというか前よりも安心感がある状態が、

長続きするようになってきた。

これって結構大事なことで、

いろいろな人と会話をするけれど、

なんてストレスフルな状態に置かれている人が多いもんか…ってことに驚くことがある。

自分の人生に責任を持つ覚悟。

それを前提とて、

これまでの自分が生み出してきた結果を認め、

今ここからどうして行くか、

決断をして行動すること、

これが今よりずーとあなたを生きやすくしてくれるはず。

今日はふとそんなことを考えた。

現場からは以上です。

読んでいただきありがとうございます。

ピース。

世界平和。

ではまた。

-日記

© 2025 This is BLOG.