日記

Podcast 20230130

nabablog と申します。

月曜日の夜。今日も素晴らしい一日。

「手放す」ということ

月曜日の夜

仕事から帰ってパスタを食べて、

珈琲を入れて一服。

もうちょいだけ朝の時間を大切にしたいなー

といいながら、結構な時間が経過している。

ちゃんとしよう。

このあとは資産構築をしている仲間とZoomでMTG。

時間を今よりもっと自由に使えるようになるには、

もう少し時間がかかるかなぁ

なんて考えながら、

まだまだ隙きのある生活の中で手をいれられる部分にあたりをつける。

時間は有限。

今日も明日もきっと、

かけがえのない一日には変わりがない。

月曜日の夜。

Podcast

そういえば最近、

バンドの仲間とコンテンツ作りの話をしている。

続けられるところで、

継続できることを大切にしながら、

できることを考えている。

とりあえず、

Podcastの配信に手をだしてみることになった。

(もう少ししたら公開できるはずー)

これが調べてみると意外に簡単。

まぁだれでも気軽に始めることができるとなれば、

それだけ競合(?)も多くなる。

そもそも誰か一人でも

これをきっかけに興味をもってくれればいいなという感じなので、

とりあえずやってみる。

どれだけ続くかな。

ここに定着するかはわからないけれど、

面白い感じになればいいよね。

コンテンツ

いろいろなことが手軽に始められる時代。

そういう環境。

そこで大切になるのは、

コンテンツそのもののパワーや、

もう少し言えば発信する人のキャラ。

見渡して見ても強烈なキャラの人はいるし、

結局自分は「超凡人だよなー」といつも思う。

だけれど、

その人そのもののキャラが際立っていても、

その背景にあるストーリーや内面というところまで他者が入り込むまでの距離は遠い。

それだけ多くの人が気軽に発信をしている。

逆に「凡人」と思われる人が、

上手にわかりやすくストーリーを提示していたりすると、

そこに生まれる共感もかなり多くの数になる。

それで認知ををグっと上げている人もいる。

何でもいいのだけれど、

何か一つ「コンテンツ」を作り始めると、

自然と目線や思考が外向きになる。

今までよりアンテナが少し高くなる。

こうなるとふとした瞬間、

思ってもみないような方向で、

アイデアが生まれたりすることがある。

だからとりあえず手を動かしてみるということは大切。

最初から上手く行かないのは当然。

これはほんとにたくさんの人が口を揃えて言う。

ただこれを実感で持っているかどうかは、

大きな差になる。

こういう実感は

例えばあと一踏ん張りの力や、

何かを継続すること、

そして「とりあえず何か始めてみよう」というポジティブな感情と結びついている。

結果にこだわる

2023年もあっという間に1月が過ぎようとしている。

そして年始の段階ではあまり想定していないことも、

そろそろ起きている。

もうすでに想定外の方向に転がり始めている。

まぁこんなもんだと、

思えるようになってきた。

2月も良い一ヶ月にする。

とりあえず2月はライブはないので、

コンテンツ作りと時間的自由を得るためにやるべきことをやり続ける。

焦らずじっくりと積み上げる。

昨日よりは今日、今日よりは明日。

これをやり続けてさえいれば、

きっと自分では思いもつかなかった場所にいけるはずだし、

そこで新しい出会いもあるはず。

この実感と感覚を大切にする。

結果にこだわるというのが、

シンプルでいい。

継続して安定した結果を残すには、

結局のところその仕組みづくり、

つまりプロセスに焦点があたることになる。

先のこと、そしてそこにたどり着くための足元のことと目先のこと。

いろいろなことを並行してもいいけれど、

ウェイトを置く場所とその優先順位だけは常に確認をしておく。

札幌はそろそろ結構寒い。

まだ雪の驚異はそれほど感じていないけれど、

そろそろいつもどおりにやってきそうな予感。

体調管理をしながら、

常にベストのコンディションとは言わないけれど、

ベターなコンディションで結果に近いところを走れるようにしていく。

思いついたことはとりあえず着手みる。

2月もこんな感じでいく。

読んでいただき、

ありがとうございます。

ピース。

世界平和。

ではまた。

-日記

© 2024 This is BLOG.