銀行辞めた

やりたいことがない【考え方のコツ/解決法】

2021年12月8日

弟君
やりたいことがない。なんとなくこのままじゃいけないとは思う。。。そんな感じの悩み。考え方のコツ。解決法があればいしりたい。

・・・たしかに「やりたいこと」とか「夢」っていうのが、明確であると「なんとなく」良い気がする。逆に、そうではないと「なんとなく」劣等感を感じる。そんなことを考えているうちに、手がとまっていたりする。

この記事は、そんなあなたのために考え方のコツや解決法を簡単にまとめる。

では、いつもどおり結論から。

こんな感じで、この記事はまとめてます。

・「やりたいこと」はとりあえず明確でなくていい

・二つの軸で考える。

・「時間」と「お金」

わたしは元銀行員のサラリーマン。

「ライフをハック」するべく、試行錯誤している。

この記事はこれまでの経験や、本をよんだり、いろいろな方の話を聞いてきたこれまでの結果で書いている。

”現時点での”という前提はつくものの、それなり的は得ているはず。

まだまだ途上。

今この記事を読んでいただいている、あなたとライフをハックしたい。

では、どうぞ。

やりたいことがない【考え方のコツ/解決法】

本記事の内容

・「やりたいこと」はとりあえず明確でなくていい

・二つの軸で考える

・「時間」という軸

・「お金」という軸

・まとめ

「やりたいこと」はとりあえず明確でなくていい

まずこれ。

「やりたいこと」はとりあえず明確でなくていい。

こう考えると、楽。

実はこれがとても大切。

ときどき「やりたいこと」や「夢」なんていうのが、明確でその実現のために突っ走っているような人に出会うことがある。

わたしの身の回りもいる。

あなたの周囲にもいるのでは。

そんなとき、もしあなたが「やりたいこと」が明確でない場合、なんとなく「劣等感」を感じたりする。

その「劣等感」が生まれる要因はいろいろあるかも。

そのなかでも一つの原因考えられるのは「やりたいことは明確であるべし」「やりたいことが明確であったほうがいい」という意識にある。

最初にここに目を向ける。

「やりたいこと」はとりあえず明確でなくていい。

なにはともあれまずは「走りはじめること」「手を動かすこと」つまり「行動」が大切。

いつのまにか「やりたいことがわからないんだ〜」を言い訳にして、毎日を「なんとなく」過ごしてしまいやすいのが、わたし。

さらにいえば「何事もやってみないと、それをあなたがやりたいどうかすらわからない」ということ。

ここまで、なんとなくでも理解できるだろうか。

続けて、とりあえず「走りはじめること」「手を動かすこと」を考える上でのコツを書いていく。

二つの軸で考える

「やりたいこと」が明確でないまま「走りはじめること」「手を動かすこと」を考えるコツは、この二つの軸で考えてみることだ。

二つの軸とは、以下の通り。

・「時間」という軸

・「お金」という軸

なぜこの二つかといえば、「時間」も「お金」もそれぞれの使い方に、あなたの価値観が出やすいからだ。

そして、日常とはこの二つを「どう振り分けるのか」という判断の連続ともいえる。

「やりたいこと」を知るには「あなたの価値観」を、あなた自身がよく知るということが重要。

だから、この軸で整理をすると「やりたいこと」のために、とりあえず「走りはじめること」につなげやすい。

もう少しいえば「今日あなたがすべきこと」まで落とし込めると理想的。

もう少し参考程度に読み進めてみてほしい。

「時間」という軸

それでは「時間」という軸。

「時間の使い方は命の使い方だ」と言われたりもする。

時間なくしては、何をすることも、何を語ることもできない。

「時間」をどうとらえ、どう使うのか考えることは「どんな人生を生きるのか」と考えることに近い。

そのくらい「時間」についてシビアに考えてみるのは結構おすすめ。

では「そのかけがえのない時間」を「あなたはどう使いたい」のだろうか。

残りどれくらいかわからないが、確実に一日一日使っていく時間を「どのように過ごしたい」のだろうか。

この問をくりかえすと「あなたの価値観」と呼べるものにたどりついたりする。

・毎日「成長」を実感することに時間をつかいたい

・なににも追われることなく「好き」なことだけに時間をつかいたい

・次から次に挑戦をしたい

・南の国でゆっくりすごしたい

こんな感じで「時間」という軸で考えることで「やりたいこと」に近づけていけたりする。

これが考え方のコツ。

「お金」という軸

次に「お金」という軸。

言うまでもなく「お金」は大事だ。

”食う” ”寝る” ”食べる” にはまず最低限の「お金」が必要だ。

さらに ”好きなこと” をするにも「お金」が必要だったりする。

そう考えると、人にもよるがどうやら「まずは食うには困らない+α」のお金があなたには必要だということがわかる。

「何に金を使いたいのか」と考えたり「何に金を使った時に幸福度が上がったのか」と考えることで「あなたの価値観」にたどり着けたりする。

金の使い方もいろいろある。

最近はよく「お金の勉強」なんてこともいわれるが、これも意外とおすすめだ。

たとえば「投資」「消費」「浪費」の違いを言語化できるようになるだけでも「こういうお金の使いをしよう」と考えられるようになる。

お金が「活きる」使い方がわかるようになると、少なくとも、目の前の可能性が狭くなることはない。

個人的に「時間を捻出するためにお金を支払う」というのは、お金が「活きる」使い方だと考えている。

もし、あなたが「1時間に10万円を稼ぐ能力」があるならば、家事代行サービスに「1万円」払って「1時間」を捻出してそれを使って「10万円」を稼ぐ。

なんていうのが、合理的だというのも分かってくる。

話が少しそれたが、こんな感じで「お金」という軸で考えることで「やりたいこと」に近づけていけたりする。

これが考え方のコツ。

まとめ

やりたいことがない【考え方のコツ/解決法】

◎「やりたいこと」はとりあえず明確でなくていい

 なにはともあれまずは「行動」が大切。

 それで二つの軸で考えてみる。

◎二つの軸で考える

 ・「時間」という軸

 ・「お金」という軸

◎「時間」という軸

 「そのかけがえのない時間」を「あなたはどう使いたいのだろうか」と考えてみる。

◎「お金」という軸

 「何に金を使った時に幸福度が上がったのか」と考えてみる。

「やりたいこと」「価値観」という言葉を、少しずつあなたのことで言語化してみる。

今回はそのためのコツを紹介した。

いろいろなアプローチ方法があるはず。

この記事が少しでも参考になればうれしい。

ライフをハックするために、今日も、もうちょいやってみる。

ではまた。

-銀行辞めた

© 2024 This is BLOG.