日記

ポジティブなことで日常を埋めてく 20220725

nabablog a.k.a 投資家バナナ🍌と申します。

月曜日の朝。今日も素晴らしい一日。

ポジティブなことで日常を埋めてく

どういった経緯でたどりついたのか

改めて、

少し自分のこれまでについて、

考える時間を持っている。

「そういえば、自分のルーツはこんなのだった」とか、

「そういえば、あの出来事から考え方が変わった」とか、

こういうことを振り返ることから始める。

すると「今、考えていること」に、

自分がどういった経緯でたどりついたのか。

気づくことがある。

「自分ってこういう人間」というのが、

人からもらうコメントだけではなくて、

これまでの自分の判断や傾向からもわかってくる。

また、新しいことを始めていくのだけれど、

こういう時間の重要性は今まで以上に高くなる気がしている。

「違和感」を紐解いていく

「自分ってこういう人間」って言うのを考える上では、

「自分が何に違和感を感じるのか」っていうのが、

一つの観点になる。

例えばわたしの場合であれば、

「親父が牧師」という少しだけ特殊な家に生まれ、

幼少期を過ごした。

幼稚園を出て、小学校に入る。

そこで「教会」や「キリスト教」という価値観以外にも、

実に多くの価値観あるということを知る。

ここで始めて感じた「違和感」

子どもながらに、

なんというか、

表現し難い衝撃を受けたのを未だに覚えている。

これまでのわたしの行動や判断、意思決定に、

なかなか色々な影響を与えている。

たとえばこの「違和感」を紐解いていくことが、

わたしにとっては自分を知ることになるし、

これからを考えていく上でも良い材料となるに違いない。

ポジティブなことで日常を埋めていく

そして、

どうやらこの歳(34歳)にもなれば、

・根っから変えられる部分

・さほど変えられない部分

というのがあるもの、

まぁまぁわかってくる。

これは悲観的な意味ではなく、

良い意味で自分とどう向き合い、

付き合っていくのかということ。

根から変えられる部分はこれは、

大胆に変えていく。いままで通り。

これをできなくしているのは、

大概の場合は「どうでもいい見栄」だったりので、

ここらへんはあまり妥協や躊躇することなくやっていく。

さほど変えられない部分は、

まずはこれをしっかりと認めること、

受け入れることから逃げないようにする。

当たり前のことなんだけれど、

これができていないということが、

意外と多い。

そうそうに諦めたり、

可能性を詰むという意味ではなく、

ここで一度しゃがみ混んで飛び上がるため。

さほど変えられない部分だけれど、

自分の強みといえる部分を認識しておく。

そのために、

少し自分のこれまでについて、

考える時間を持ってみる。

過去を振り返る、

過去にしがみつくということではなく、

あくまでも今日から新しいことを始めるための取り組み。

こうやって、

現状がどうあれポジティブなことで日常を埋めてく。

月曜の朝にしては、

ちょっと重かったなー。

しゃーなし!

読んでいただきありがとうございます。

素晴らしい一週間をお過ごしください。

ピース。

世界平和。

ではまた🍌

-日記

© 2024 This is BLOG.