日記

今の自分に本当に必要がどうか 20230902

2023年9月2日

nabablog と申します。

土曜日の朝。今日も素晴らしい一日。

今の自分に本当に必要がどうか

土曜日の朝

9月に入った。

札幌もだいぶ涼しくなったね。

今年も残すところ4ヶ月。

2023年もまぁいろいろなことに手を出して、

好きにやっている。

身の回りの変化ももちろんあるけれど、

自分自身と向き合うような時間の中で、

少しずつ変わっていることも実感している。

日々のルーティンと、

新しく始めること、

そして外からの刺激。

問題、課題も多いけれど、

やることは明確。

9月もよろしく。

土曜日の朝。

思考整理

思考整理。

何かを成し遂げようとするのであれば、

自分が変わらなければいけないという話。

「主体性」が効果的な人生をいきるのは欠かせない。

もちろんラッキーパンチみたいなこともあるけれど、

誰かがやってくれることを期待したり、

環境や周囲の人間のせいにしていたのでは、

いつまでたっても本質的な問題は解決しない。

言い方を変えると「問題はいつも自分の中にある」ということ。

これを実感として腹落ちさせなければ、

本当の意味で物事を動かすことはできないし、

いつまでも何かに「流される」だけだ。

今のわたしにとっても、

いくつか動かさなければいけない「プロジェクト」と呼べるものがあるけれど、

結局問われているのはそれらと向き合う自分の姿勢。

このあたりがクリアになってくると、

次の打ち手が見えてくる。

かけるべき「時間」と「手間」

そして自分の次の打ち手について考える。

するとつまるところ、かけるべき「時間」と「手間」の問題になってくる。

ある程度、生活の中での取捨選択や優先順位付けができてくると、ここにぶち当たる気がする。

「何かを作る」というのは、

一朝一夕でできることではない。

時間をかければいいという話ではもちろんないけれど、

良質転化とも言われるプロセスが、

「何かを作る」ということには不可欠。

そして、これがまー結構大変。

ただこれを怠ると、

とにかく情報のスピードが上がっている今の世の中では、

情報を受取る側が判断する目は以前よりも肥えているので実にあっさりと見透かされる(手抜きと思われる)

だからかけるべき「時間」と「手間」を、

ここを切り捨てるのではなく、

これらを確保できるだけの環境作りや準備が必要になってくるわけだ。

今の自分に本当に必要がどうか

これが「自分をととのえる」と普段わたしがいっていることで、

中長期的な目線で取り組む必要があること。

緊急性が高くないように思えても、

本当に重要なことを見極める目を持つことが大切。

いつまでも足場がガタガタの舞台の上で踊っていてもしょうがない。

少し遠回りするように見えても、

足場をととのえて、その舞台の上で踊ったほうが結果として、みんな幸せになるということ。

自分の身の回りにある、

「問題」と「課題」について、

「緊急度」と「重要度」という尺度で見てみるとわかってくることがある。

そして特に「緊急ではないが重要なこと」これを取り分ける。

それこそが「今やるべきこと」と言える。

「緊急ではないが重要なこと」は「重要なのにないがしろにされやすいこと」とも言える。

これに取り組むだけでも、

少しずつ環境や生活が変わってくることが実感できる。

これまでの感覚からすると、

少し違和感を感じる考え方。

それでも、いいわけをやめて前提をとっぱらって、冷静に考えてみると筋が通っていることがわかる。

「正しいかどうか」(この答えは出なかったりする)というよりは、

「今の自分に本当に必要がどうか」という感じで取捨選択ができるようになる。

これが「自分の人生にとって効果性が高い」ということ。

「どんな人生をいきたかったのか」と、

もし考える機会があるのなら、

このあたりの考え方を取り入れてみるとものの見え方が変わってくる。

とりあえず今朝もこうやって日記を書いて

思考整理。

読んでいただきありがとうございます。

ピース。

世界平和。

ではまた。

-日記

© 2024 This is BLOG.