稼ぐ

デザイン初心者必読書【紹介:なるほどデザイン】

2021年1月2日

ある日あなたはブログの開設を思い立つ。

みようみまねでサーバ契約を行い、
WordPressの初期設定を済ませる。
テーマ設定を行い記事を投稿していく。

少しずつ記事もたまってきた。

manablogや副業コンパスをのぞきにいく。

「やっぱり、なんかぜんぜん違うな」と感じる。
「なんで、ここまで違うのか」とMacBookに八つ当たりしたくなる。

”文章力”や”情報の量と有益性”もさることながら、
”ユーザとしての利用しやすさ”や”単純なかっこよさ”というところまで、
一切の妥協が感じられない。

”文章力”や”情報の量と有益性”は、
日々文章を書き続けることで磨いていくことにする。

一方
”ユーザの利用しやすさ”や”単純なかっこよさ”は、
手の出し方がわからない。

「”Webデザイン”とか言う前に、そもそも”デザイン”ってなんだ」

わらをもつかむような思いでポチる。

それがこの本。

なるほどデザイン

著者:筒井 美希

デザイン初心者必読書【紹介:なるほどデザイン】

・「そもそも”デザイン”ってなんだ」なあなたへ【Q.デザインに正解はあるのか】
・紹介:なるほどデザイン 絵で見て楽しむデザインの本。【本書の核心】
・とりあえず読んでブログに反映していく【信頼性はお墨付き】
・まとめ

「そもそも”デザイン”ってなんだ」なあなたへ【Q.デザインに正解はあるのか】

この記事の冒頭で書いた状況にあるのは、
わたしだけではないはず。

「文章を書く為の方法を学んできたか」と言われると、
力強く「Yes!」とは言えないまでも、
なんとなく上達の方法のイメージがつく。

一方「デザインに関することを学んできたか」といわれると、
その時点で凍りついてしまう。

さらに「Q.デザインに正解はあるのか」なんていわれたら、
それこそパニックだ。

この本は「そもそも”デザイン”ってなんだ」というあなたに、
具体的な改善をしてくためのヒントを、
いくつも提示してれる。

紹介:なるほどデザイン 絵で見て楽しむデザインの本。【本書の核心】

この本は専門的な知識が全くなくても、

どんどん読み進めていけるよう構成されている。

サブタイトル『絵で見て楽しむデザインの本』のとおり、
ビジュアルで直感的に理解できるよう構成されているので、
安心して手にとってほしい。

構成は以下のとおり。

◆Chapter1 編集×デザイン
 →編集とデザインの関係性の解説

◆Chapter2 デザイナーの7つ道具
 →デザインのコツの解説

◆Chapter3 デザインの素
 →デザインの要素の解説

この本を通してわたしが学んだこと。

それは
「”デザイン”は単に”美的センス”の話しではない」
ということだ。

これが本書の核心。

”デザイン”は単に”美的センス”の話しだけではなく、
「想像以上にロジックや数学的なアプローチが可能」ということ。

本書に沿えば、
以下の”問い”の”答え”はこのようになる。

Q.デザインに正解はあるのか

A.デザインには「何をどこにどうやっておくのか」という絶対的な正解はない。
 ただし「何のためにデザインをするか」と、
 その目的について深く考えること、
 ふさわしいカタチは何かと考えることで正解を導いていけるようになる。

そのうえで、
デザインのコツと要素が、
わかりやすく解説されるので即実践で使える。

”デザイン”に関するイメージをくつがえし、
「わたしにも出来るかも・・・」
そう感じさせてくれるのが
なるほどデザイン で見て楽しむデザインの本』だ。

とりあえず読んでブログに反映していく【信頼性はお墨付き】

とりあえず本書を読んだら、
基本的なところからブログのビジュアルを改善していこう。
(このnabablogも絶賛に工事中です!一緒に頑張りましょう!)

今手探りでブログを運営しているあなたは、
かなり多くの気づきをえられるはず。

またこれからブログやWebデザインについて、
イチから学びたいというあなたには必ず役立つ。

そして信頼性はお墨付きだ。

というのも本記事作成にあたりリサーチをしたが、
どのサイトを見ても本書『なるほどデザイン』は、
上位でおすすめされている。

試しにGoogleで、
初心者+デザイン+本」で検索してみてほしい。

実績と信頼という意味でもまず問題ない。

文章を磨いて良質な記事を作成しつつ、
ユーザにも優しく、
そしてかっこいいブログのデザインをしていこう。
一緒にがんばろう。

まとめ

・「そもそも”デザイン”ってなんだ」なあなたへ【Q.デザインに正解はあるのか】
 本書は具体的な改善のポイントをいくつも提示してくれる。 

・紹介:なるほどデザイン 絵で見て楽しむデザインの本。【本書の核心】
 「”デザイン”は単に”美的センス”の話しではない」
 本書を通して個々を理解することから始めよう。

・とりあえず読んでブログに反映していく【信頼性はお墨付き】
 まずは基本的なところからビジュアルの改善をしていこう。
 信頼性という意味でも本書はまず問題ない。

なるほどデザイン 絵で見て楽しむデザインの本。

タイトルのとおり、
納得しながら学びを進めていける。

素晴らしい本です。
ぜひ一緒にかっこいいブログを作りましょう。

ではまた。

-稼ぐ

© 2024 This is BLOG.