日記

「原理原則」が役に立つ 20220709

nabablog a.k.a 投家バナナ🍌と申します。

土曜日の夜。今日も素晴らしい一日。

「原理原則」が役に立つ

ものごとをシンプルに

ものごとをシンプルに考えるようにする。

そのほうが、当然、本質に近い。

そんなときに、

役に立つのが「原理原則」というやつ。

これの多くは、

人の歴史の中で、

人々が気づいたりして体得したもの。

「普遍の法則」みないなもの。

もちろん、

歴史の時間軸でいえば、

人が誕生する以前から適用されているルールみたいなものもある。

たとえば「トレードオフ」

たとえば、

「トレードオフ」というのも、

一つの原理原則。

簡単にいうと、

自然界というのは「交換」で成り立っている。

基本的に「生物が生きる」というのは、

何かしらの「エネルギーの交換の作業」をするということ。

わかりやすく、

多くの植物であれば光合成をしてエネルギーを創り出す。

動物であれば、食物を摂取することで、エネルギーを摂取する。

これは全て、

「エネルギーの交換の作業」といえる。

ここに「トレードオフ」の原理原則が働いている。

「何かの結果を得るためには、何かを交換する必要がある」

ということだ。

こんなことは、

あなたも体験的に理解しているのではないだろうか。

「結果を残すには、時間や手間を差し出して、努力を継続する必要がある」

もちろん「努力の方向性」には気を配る必要があるが、

こういったある種の「犠牲」がなければ、

望むべき結果を得ることはできない。

これが「トレードオフ」の原則というやつ。

「原理原則」が役に立つ

生きていると、こんな感じの原理原則を身を以て、

体験することがある。

逆にそれを理解して味方にすることができると、

当然、生存確率も上げていける。

「なーんかごちゃごちゃしてるな」

「なーんかもっとシンプルにならんもんか」

そんなときには「原理原則」ってやつに着目してみる。

呼び方は何でもいい。

普遍のルール。

本質に近いものや、

本物と呼ばれるもの。

「原理原則」が役に立つ。

今日も、読んでいただきありがとうございます。

良い週末をお過ごしください。

ピース。

世界平和。

ではまた🍌

-日記

© 2024 This is BLOG.