日記 7つの習慣

「具体的な描写」  20230713

nabablog と申します。

木曜日の朝。今日も素晴らしい一日。

「具体的な描写」

木曜日の朝

いつの間にか週の折返し。

昨日はサラリーマンとしての仕事のあと、

秋のイベントに向けたMTGをこなし、

夜はスタジオ練習(いよいよ明日7月14日はライブだよ!w)

毎日楽しくやっている。

こんな環境に感謝。

平日がどうとか、

週末の方がずーと忙しいとかどうでもいい。w

なーんかもう平日と週末の境目すらない感じがしてきている。

楽しいことだけやる。

自分の最優先事項で生活を埋めていく。

木曜日の朝。

最優先事項を優先する

「最優先事項を優先する」

これは『7つの習慣』でいう第3の習慣。

「そんなのそうだろ」って言いたくなるけれど、

「本当にそれってできているんだっけ?」って考えてみることは大切。

いろいろ端折るけども、

ものごとには「重要度が高いこと」「優先度が低いこと」という観点の他に、

「緊急性が高いこと」「緊急性が低いこと」という観点がある。

大体のひとは「重要度が高く、緊急性が高い」もので、

一日の大半の時間が食われてしまう。

大切なのは「重要度が高く、緊急性が低い」ものに、

意識を向けてそこに対しての手間と時間をおしまないこと。

その観点をもってみると

「本当にそれってできているんだっけ?」

って話。

「重要度が高く、緊急性が低い」もの

わたしも当然まだまだ未熟なもので、

「重要度が高く、緊急性が高い」もので時間を食われることが多い。

ただし「重要度が高く、緊急性が低い」ものに目を向けることで、

生活は変わったと実感している。

「重要度が高く、緊急性が低い」というのは、

たとえば今の私にとっては、

・時間を生み出す仕組みをつくること

・お金を生み出す仕組みをつくること

・日頃からの人間関係や信頼関係の構築

・問題が生じることを未然に防止する仕組みづくり

こんなところ。

長いとも短いとも言える人生で、

この「多くの人がないがしろにしてしまいがちだけれど重要度が高いこと」に、

しっかりと向き合うことこそがあなたの人生をさらに良いものにするためのコツといえる。

「具体的な描写」

やってみればわかるけれど、

これが想像以上に難しいわけ。

「自分が何を大切にするのか」

「自分がどのようになりたいのか」

といったことに対して「イメージ」というよりは、

「具体的な描写」ができていないと実践するのは無理。

「重要度が高く、緊急性が高い」ことのプレッシャーも、

これまた想像以上だ。

自分と向き合う時間。

他者と向き合う時間。

どちらも大切にしながら、

自分の価値観を明確にする作業と、

他者と自分の価値観をすり合わせて磨いていくこと。

これが大切になってくる。

今日もこの辺を意識してやってく。

読んでいただきありがとうございます。

今日も素晴らしい一日をお過ごしください。

(7月14日はライブですw)

ピース。

世界平和。

ではまた。

-日記, 7つの習慣

© 2024 This is BLOG.