日記

良い問い 20221208

nabablog と申します。

木曜日の夜。今日も素晴らしい一日。

良い問い

木曜日の夜

昨日から会社への出社を再開。

会社っていうのは、

本当によくできている。

会社というか、

それなりに大きな企業や組織は。

誰かがいなくても、

回って行くような仕組みがある。

それってやっぱりすごいと思う。

普段自分がしていること。

誰かがかければ、

それを誰かがカバーをできる。

その仕組を利用するというのが、

ある意味組織に属するということでもある。

「自分にしかできないこと」としたいという願いみたいなのは、

相変わらずあるけれど、

もしふつーに会社員をやるのであればそこまでは求めなくてもいいのかなと思う。

もしそれを実現したければ、

本当にお金とは切り離してもやりたいと思えること、

例えば趣味でもいいのだけれど少しクリエイティブな方向に時間を投下してみる。

誰にでもこれが合うのかはわからないけれど、

今のわたしには合っているいき方だと想う。

今日はこのあと、

バンドのスタジオ練習。

最近は特にこれが楽しいわけ。

来週は今のバンドの初ライブ。

いろいろと動き始めて、

いよいよ収集がつかず、

バタバタとしてきている。

これがまぁ楽しい。

木曜日の夜。

ビジネスコンテスト

今日の午後は、

仕事の関係でベンチャー企業のピッチコンテストに行ってきた。

年イチであるのだけれど、

これが結構好き。

そもそもビジネスについてのスピーチを聞く機会は、

そう多いものではない。

そういった意味でも貴重。

シンプルにスピーチの練習にもなる。

数社のプレゼンを聞くと、

ビジネスを立ち上げて展開していく上での観点というのも、

わかって来たりする。

動機や着想というのが大切

ぐっと来るのは

「なぜそのビジネスを展開しようと思ったのか」

という動機がプレゼンター(企業の代表であることが多い)の生き様から伝わってくる瞬間。

ビジネスなのでもちろん、

属する市場規模やその成長性、

目指しているビジネスモデルが評価の対象となる。

だけれでも、

「やっぱり好きだから」とか

「世界がこういう形をしているといいと思ったから」とか

そういった動機があるのとないのとではやはり伝わってくるものが違う。

こういう要素を持ち合わせた内容だと、

「応援したいな」という気持ちが湧いてくる。

これってユーザやサービスを利用側としては、

大事なポイントで、

普段わたしが利用しているサービスもそういうポイントを押さえているものが多いきがする。

突き詰めると、

そのポイントを押さえられているかというのが、

ビジネスの成功にもつながっている気もする。

それだけ、

動機や着想というのが大切といえるかも。

良い問い

そこで

「今の自分自身にそういう動機や着想があるのか」

という問いが生まれてくる。

良い問いだと思う。

現状、

わたしはこれに即答できるだけのものは、

持ち合わせていない。

おそらくだけれども、

この問いになるべく早く、

突き詰めた腹落ちする自分なりの答えを出すことが必要になっている。

いつもどおり、

紙に書いたりしながら、

イメージを膨らめせて具現化していこうと思う。

年内残り数週間で、

時間を作って考えて見ようと思っている。

気づけば2022年もあと20日あまり。

2023年をいい年に、

文字通り飛躍の年にするにも、

これは大切だと思う。

会社員として今のままの延長で物事を考えるのであれば、

引っかかりもしない問い。

やっぱりもう少し先の景色を見たい訳。

確立された出来上がったもの(既存の会社の仕組み)を利用するだけではなく、

もう少し手作でいいので、

わたしにしかない動機や着想をゴリゴリに打ち出したもの。

それが何かを考える。

良い問いをもらった。

感謝。

読んでいただき、

ありがとうございます。

引き続きよろしくおねがいします。

ピース。

世界平和。

ではまた。

-日記

© 2024 This is BLOG.