日記

システム 20230225

2023年2月25日

nabablog と申します。

土曜日の朝。今日も素晴らしい一日。

システム

土曜日の朝

昨日金曜日の夜は、

自宅に届いていた「低温調理器」を開封。

このギアはブッダのNaoのおすすめで即ポチった。

仕事のあとイオンで牛モモを購入し、

「ローストビーフ」にトライ。

結果は初回にしては、

かなりよくできたと思う。

シンプルに美味しかった。

お店でプロが作ったものを食べるのとは違うのと、

自分が作ったという満足度を差し引いても、

まずまずのでき。

もう少し柔らかくできるのかな、、、

ソースをもう少し工夫したら更においしくなるのかな、、、

なんて感じで次の課題も見つかってまた楽しくなりそう。

時間と手間とのバランスもよく議論になるけど、

こうやって料理をつくるのも、

いいものだよね。

今朝は思ったより早く目が覚めた。

少しだらだとしながらも、

珈琲を淹れてスタート。

土曜日の朝

放置できる

ローストビーフの出来上がりももちろん良かったけれど、

気に入ったのは「放置できる」ということ。

Naoに教えてもらったレシピで作ると、

下ごしらえをした牛モモは、

表面を焼いてソースと合わせたあと58℃のお湯でゆっくり調理を進める。

鍋に低温調理器をセットして90分放置できる。

自宅でこの90分の時間があれば、

かなりのことができる。

映画を見ながら家事をしたり、

曲を作ったりその他の作業も進む。

その意味では時間の有効活用もできて、

一石二鳥というやつだ。

こういうレシピをいくつかもっておくことができれば、

かなり生活の充実度もあがる。

手早く短時間でというのもいいし、

他のことをやりながら進められるというのもいい。

気に入った。

インプットの時間

最近特に自分の時間を意識してる。

他者に何かを期待する前に、

この時間を確保することや活用することが、

生活のベースを底上げする上で重要であることを再認識した。

いえばインプットの時間。

アウトプットの準備の時間。

幅を出すにはこの時間が必要。

この時間を大事にするからこそ、

他者とむきあったときに瞬時に自分の考えや思いをカタチにできるし、

他者に影響されることのない自分の軸を保つことができる。

これもバランスの話かもしれない。

あまりにもこのインプットの時間に偏ると、

処理が追いつかなくて「うつ」っぽくなったりする。

ただ今の私には、

この時間が必要なのだと思う。

システム

だからこそ、

アウトプットできる他者の存在は貴重だし、

わたしと時間を共有してくれることに感謝する。

このことはいつもこうやって文章や言葉にして、

カタチにしようとするわけだけれど、

気づくとこれを忘れていたりする。

自分勝手だなといつも思う。

ここは変えて行きたいところ。

いつの間にか、

相手が自分のために時間を割くことが、

あたりまえのような感覚になっていないか。

これはいつも心にとめておきたい。

「あたりまえ」というのはない。

相手が今そこにいること、

自分がその時間を分けてもらえていること、

本来それで感謝すべきだ。

周りと比較をしたり、

自分の考えだけでつっぱしったりすると、

このことを忘れていたりする。

これを忘れないようにするためには、

心持ちや気概意外に、

何かシステムで回避するようなアイデアが必要かも。

感謝の言葉を散りばめる

例えば、

・習慣として、他者に感謝をする時間をつくること

・習慣として、その日あった良い出来事を一つ思い出すようにすること

こういうことが考えられるかな。

もう少しある意味、

強制的にこのことを思い出せる仕組みがあればいいな、、、

なんてことを考えてみる。

システムで解決するというのは、

そういうことだ。

性格や性分というのは千差万別。

それぞれにとっての具体的な解決策とくのも、

いろいろなはず。

わたしは比較的に習慣化は得意な方だと思うので、

この辺が解決に近いと思っている。

例えば毎日に書くこの日記に、

感謝の言葉を散りばめるということでもいいのかも。

ルーティン化することで形骸化してしまうことや、

ある種の慣れが生まれてくると、

それこそ「感謝の気持ち」というのが薄れていくというようなこともあるかもしれない。

けれど「ありがとう」と口にすることで、

またそれまで気付いていなかった他者との関係性を確認することができるのも確かなこと。

大切なことって、

幼いことに教えてもらったことばかりで、

今それをできているのかなって話かとも思う。

これを習慣化してく。

今日も読んでいただきありがとうございます。

ピース。

世界平和。

ではまた。

-日記

© 2024 This is BLOG.